白色の固体で、弱い刺激性のアンモニア臭を有し、水には溶けにくいが、クロロホルム、エタノール、エーテル、ベンゼンには溶けやすい。アルカリ性で、酸と反応して対応するアミン塩を生成する。
同義語:
Adogen 140、Adogen 140D、Alamine H 26、Alamine H 26D、Amine ABT、Amine ABT-R、水素化牛脂アルキルアミン、Armeen HDT、Armeen HT、Armeen HTD、Armeen HTL 8、ArmeenHTMD、水素化牛脂アルキルアミン、水素化牛脂アミン、Kemamine P970、Kemamine P 970D、Nissan Amine ABT、Nissan Amine ABT-R、Noram SH、水素化牛脂アルキルアミン、牛脂アミン (硬質)、水素化牛脂アミン、Varonic U 215。
分子式C18H39N。
分子量269.50900。
臭い | アンモニア性 |
引火点 | 100~199℃ |
融点/範囲 | 40~55℃ |
沸点/沸点範囲 | > 300℃ |
蒸気圧 | 20℃で0.1 hPa未満 |
密度 | 60℃で790 kg/m3 |
相対密度 | 0.81 |
水素化獣脂ベースの第一級アミンは、界面活性剤、洗剤、浮遊剤、肥料の固結防止剤などの原料として使用されます。
水素化獣脂をベースとした第一級アミンは、カチオン系および両性イオン系界面活性剤の重要な中間体であり、酸化亜鉛、鉛鉱石、雲母、長石、塩化カリウム、炭酸カリウムなどの鉱物浮選剤に広く使用されています。肥料、花火製品の固結防止剤、アスファルト乳化剤、繊維防水軟化剤、有機ベントナイト、防曇剤、温室フィルム、染色剤、帯電防止剤、顔料分散剤、防錆剤、潤滑油添加剤、殺菌消毒剤、カラーフォトカプラなどにも使用されています。
アイテム | ユニット | 仕様 |
外観 | ホワイトソリッド | |
総アミン価 | mg/g | 210-220 |
純度 | % | > 98 |
ヨウ素価 | グラム/100グラム | < 2 |
タイトル | ℃ | 41~46 |
色 | ヘイゼン | 30歳未満 |
水分 | % | < 0.3 |
炭素分布 | C16、% | 27~35 |
C18、% | 60~68歳 | |
その他、% | 3歳未満 |
パッケージ: 正味重量 160KG/ドラム (またはお客様のニーズに応じてパッケージ化)。
保管:乾燥した、耐熱性、耐湿性のある場所に保管してください。
製品は排水溝、水路、土壌に流入させないでください。
池、水路、溝を化学物質や使用済みの容器で汚染しないでください。